まるでインド!?世界で2番目に大きいヒンドゥー教寺院、BAPS聖スワミナラヤン寺院(BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)/ニュージャージー、Mandir

BAPS聖スワミナラヤン寺院、アイキャッチ お出かけ
記事内に広告が含まれています。
広告

みなさん、こんにちは。

アメリカ・ニュージャージー(NJ)州で、2度目の駐妻ライフを送っているHatsy(はっちぃ)です。

👉こちらで自己紹介とサイトの使い方の説明をさせていただいてます。もしよろしければご覧ください。

みなさん、アメリカ・ニュージャージー州でインドに行った気分になれる場所があるのを、ご存知ですか?

今回は、世界で2番目に大きいヒンドゥー教寺院、『BAPS聖スワミナラヤン寺院(BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)』について、

  • BAPS聖スワミナラヤン寺院(BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)の基本情報
  • ヒンドゥー教寺院へ行く際の注意点
  • 実際に行ってきました。(寺院、レストラン、ストアの様子も詳細にレポート!)
  • 寺院を訪れて、思ったこと

をまとめました。

大理石に掘られた繊細な数々の彫刻や巨大な金ぴかの像など、神秘的なヒンドゥー教の世界をたっぷりを味わえるおすすめの場所です。レストランで、本格インド料理も味わえますよ~。

広告

BAPS聖スワミナラヤン寺院の基本情報

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
メインの寺院。

BAPS聖スワミナラヤン寺院BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)とは、ヒンドゥー教ビシュヌ派の聖人スワミナラヤン(Shri Swaminarayan)を祭る寺院で、ニュージャージー州中部のRobbinsvilleにあります。

このような寺院は、アメリカ国内では、ほかに、アトランタ、シカゴ、ヒューストン、ロサンゼルス、カナダではトロントにあります。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院

敷地内には、メインの寺院(Akshardham Mahamandir、2023年10月完成)、礼拝堂(Mandir)、金ぴかの巨大なスワミナラヤン像、人工池、ウェルカムセンター、レストラン、ストアなどがあります。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
寺院の全体図。

世界で2番目に大きいヒンドゥー教寺院で、インド国外ではここが最大です

所在地BAPS Shri Swaminarayan Akshardham
112 N Main St, Robbinsville Twp, NJ 08561
営業時間寺院
水~月:9am–7:30pm、火曜日は休み
レストラン(Shayona Café):11am – 8pm
ショップ(Akshardham Store):9:30am–8:30pm
※週末や祝日などは、事前にオンライン予約が必要
Visitor Information
料金無料
ウェブサイトBAPS Shri Swaminarayan Akshardhamのウェブサイト(2023年10月にメインの寺院が出来た後の新しいウェブサイト)
BAPS Shri Swaminarayan Mandirのウェブサイト(以前からあるウェブサイト)
2025年4月時点
広告

行く際の注意点

ヒンドゥー教徒以外の人も歓迎されている(「Akshardham is open to all.」)施設ですが、宗教施設であり、神聖な場所ですので、いくつかの決まりがあります。ご注意ください。(詳細は、Visitor Information

  • 施設内では、トップスは、肩、背中、胸、へそ、上腕が隠れるものでなければなりません。レッグウェアは、膝丈以下であることが必要です。
  • 礼拝堂(Mandir)内では、土足禁止です。入り口で、男女に分かれた靴箱があるので、靴はそこに入れましょう。
  • メインの寺院(Akshardham)、礼拝堂(Mandir)内では、撮影禁止・飲食禁止です。大きな声を出すこと、装飾に触れることも禁止です。
  • 施設内は、駐車場も含め、禁煙です。
  • どの年齢の子供も歓迎しますと書いてあります。ただし、16歳以下の子供には、必ず保護者の同伴が必要です。

実際に行ってきました。

ここからは、実際に行ってきた様子をレポートします。

ゲート

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院

看板が立っている場所に、ゲートがあります。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ゲート。

ゲートで車を停め、スタッフに「見学に来ました。」と伝えました。「ヒンドゥー教徒でないと入場できない。」などと言われないかひやひやしましたが、無事何事もなく、通過できました

広告

金ぴかの巨大な聖スワミナラヤン像

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
聖スワミナラヤン像。広場では音楽が流れ、とても神秘的な気持ちになりました。

駐車場に車を停め、まず目に飛び込んでくるのは、この金ぴかの巨大な像。こちらは、聖スワミナラヤンのYogi(瞑想やヨガの実践者)の像です。

この広場では、音楽も流れており、神秘的な気持ちになれました。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
巨大なスワミナラヤン像
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
やりますよね笑

お祈り用の線香があり、ヒンドゥー教の信者らしき人たちは線香に火を点けて、お祈りしていました。

外なのにも関わらず、像の前では靴を脱いでいる人もいました。畏敬の念から、像の前では靴を脱ぐそうです(礼拝堂でも靴を脱ぎます)。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
像の前で、靴を脱いでお祈りする人。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
線香もあります。

この広場には、聖スワミナラヤンの旅の軌跡を記した地図もあります。

地図上の小さな聖スワミナラヤンの像が可愛かったです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
スワミナラヤンの旅路

平日でも、午後にはたくさんの人が訪問していました。なるべく平日に、土日なら朝一で行くのがおすすめです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
平日の昼でも、この人出。
広告

人工池

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
人工池

聖スワミナラヤン像の後ろには、人工の池がありました。

ウェルカムセンター

人工池の右手後ろには、ウェルカムセンターがあります。

ウェルカムセンターの入り口で、セキュリティーチェックがあります。

我が家が行ったときは、金属探知のゲートを通るだけで、カバンの中身のチェックはありませんでした。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ドレスコードはこんな感じ。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
セキュリティーチェックがあります。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
セキュリティーチェックは、ゲートを通るだけ。

こちらの建物の内装は、木の彫刻がたくさんあり、美しかったです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ウェルカムセンター
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
偉い人の像。

この寺院が建てられた経緯を、映画館で見ることができます。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ウェルカムセンターにある、この寺院の歴史を映画で学べます。

ウェルカムセンターの外の門や柱の彫刻も、繊細かつダイナミックで、見入ってしまいます。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
迫力のある彫刻
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
繊細な彫刻

大理石の彫刻も素晴らしいです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ここの彫刻もすごかった。
広告

礼拝堂(Mandir)

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
礼拝堂(Mandir)の正面。

ウェルカムセンターを左手に歩き、出口を出た正面に、礼拝堂(Mandir)がある建物があります。

礼拝堂(Mandir)はどうやって作られたの?

礼拝堂(Mandir)は、イタリア産の大理石でできており、劣化を防ぐために屋内にあります。

大理石は、ヨーロッパで採石された後、いったんインドに運ばれ、そこで何百人もの職人によって石に彫刻が掘られました。

完成した各大理石のパーツには番号が振られ、ニュージャージー州Robbinsvilleに到着後、職人とボランティアの手で、その番号に沿って組み立てられました。

2010年に工事開始、2014年8月に完成

入り口で靴を脱ぎ、男女別の靴箱に靴を入れます。コート掛けもあります。肌の露出が高い場合、ここで肌を覆う布を借りられます。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
礼拝堂(Mandir)の入り口で、靴を脱ぎます。靴箱は男女別。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
礼拝堂(Mandir)の注意事項
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
靴箱、コート掛け
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
肌の露出が多い場合は、ここで布を借りられます。

建物に入って右手で、何か水を使った儀式が行われていました。

礼拝堂(Mandir)の中は、飲食や撮影禁止、大きな声を出すこと、装飾に触れることも禁止です。礼拝堂(Mandir)の手前までは、写真OKと言われました。

いよいよ、礼拝堂(Mandir)の中へ。

大理石でできた壁や柱には、所せましと繊細な彫刻がびっしり大小さまざまなヒンドゥー教の聖人たちの像の彫刻がありました。

金ぴかの男女ペアの聖人の像、歴代のこの寺院のトップの像などもあり、その前で、人々はお祈りをしていました。

床や天井には、色付きの細かい大理石で描かれたモザイク画があり、どこか異世界へ来た気分になりました。スタッフの話によると、この色は着色したわけでなく、自然の石の色だそうです。

ヒンドゥー教の信者たちは、床に座って瞑想したり、各像の前を周って順番にお祈りしたりしていました。私たちも、とても神聖な気持ちになりました。

Hatsy
Hatsy

昔、ハネムーンでエジプトに行ったときに訪れたイスラム教のモスクでも感じたことですが、こういう神聖な場所って、とても心が落ち着いて、なんだか眠くなるんですよね

今回子供たちも「なんか眠くなってきた~」と言っていました。

礼拝堂(Mandir)の入り口では、スタッフが注意点や内部の説明を話してくれます。内部にも、スタッフが数人いて、壁や柱に触れないように声掛けをしていました。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
礼拝堂(Mandir)の側面。大理石保護のため、室内にあります。

2023年2月時点では、礼拝堂(Mandir)の隣に、お土産物コーナーがありました。

聖人たちの像や絵、お香、ロウソクなどがありました。私は、ガネーシャの置物を買いました。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
お土産物コーナー
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
お香やロウソク
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
色んな像がありました。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ミニガネーシャを買いました。

メインの寺院(Akshardham Mahamandir)

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
メインの寺院。

敷地の真ん中には、メインの寺院があります。

2023年10月に完成し、世界で2番目に大きいヒンドゥー教寺院となりました

メインの寺院(Akshardham Mahamandir)はどうやって作られたの?

メインの寺院(Akshardham Mahamandir)は、ギリシャ、トルコ、イタリアの大理石やインドの花こう岩、トルコの石灰岩などでできています。

2011年から工事が開始され、12,500人以上の人がボランティアとして寺院の建設に参加し、2023年10月に完成しました。

2023年2月時点では、工事中でした。この状態から8か月で完成させるなんて、ヒンドゥー教信者の力、すごい!

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
2023年2月は、建設中。

大理石や石灰石でできた寺院は、本当に巨大で圧倒されます。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
近づくと、その巨大さに圧倒されます。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
7本の鼻を持つ象。

寺院の中には、正面の階段から入るのではなく、向かって左手に入り口があります。

靴を脱いで靴箱に入れます。ストローラー置き場もあります。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
こちらの靴箱は男女一緒。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ストローラーはここに置いておけます。

ここから先は、撮影禁止でした。

階段を上がると、中央に金ぴかの聖スワミナラヤンの座像がありました。外の立像のようなガリガリな体ではなく、ふくよかな体で、顔の表情も落ち着いていたので、悟りを開いた後の姿なのだろうなと思います。

寺院内を順路にしたがって歩くのですが、柱に、おそらく聖スワミナラヤンの生まれてから悟りを開くまでの軌跡が彫刻で描かれていていました。平面の柱に、奥行きのある彫刻を掘る技術が素晴らしかったです。

周りの回廊も、装飾が細かくて素晴らしいです。この回廊は映える写真や動画が撮れるので、おすすめです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
周りの回廊も素晴らしい。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
細かい装飾
広告

ストア

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
お土産品を扱うストア

お土産物を扱う大きなストアもあります。

聖スワミナラヤンやこの寺院の商品が多かったです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
基本的に置物が多かったです。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
聖スワミナラヤンや寺院のデザインの商品も。

この中央の大きな聖スワミナラヤンの像は…、6200ドル!!

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
その真ん中の像、いくらでしょう?
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
6200ドル(100万円以上)!!

ほかには、お香、サプリメント、仏教でいう仏壇や仏具など、幅広い取り揃えです。ヒンドゥー教は多神教で偶像崇拝OKなので、日本の仏教と似ていて親近感がわきます。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
お香もたくさんありました。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
仏壇。

レストラン

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
レストラン

ウェルカムセンターの建物内には、レストランもあります。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
メニューはこんな感じ。

まず、タッチパネルで注文します。画像があるので、選びやすいです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
タッチパネルでオーダー。食事を受け取り、席に着く前にお支払い。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Indian Street Foods。画像があるのが嬉しい!
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Authentic Thaali
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
From Grill
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Kid Friendly Menu
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ドリンクは、タッチパネル上にはありません。

その後、料理を受け取り、ドリンクやデザートを選び、レジへ並んでお会計をします。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ドリンクコーナー。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
デザートコーナー

支払いをすませ、席に着きます。席数は多いですが、土日は大混雑すると思われるので、お昼時の前後に食べるのが良いです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
座席はたくさんありますが、土日は大混雑だろうなと思います。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
ここ、天井から光が射して気持ち良かった。

我が家のオーダーは、こんな感じ。本格的なインド料理を、かなりお安く味わえます

はっちぃ
はっちぃ

我が家は、いろんな味を試したかったので、このランナップにしましたが、総じてどれも結構辛いので、子供はキッズメニューから選んだ方が無難です。(うちの子供たちは、パンとヨーグルトしか食べられませんでした。)

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
こんな感じ。

Authentic Thaali(13.99ドル)」は、1プレートでいろんなものが味わえます。

上段の右はレッドカレー、真ん中の2種類はおかずでした。さやいんげんが美味しかったです。

ライスはかなり長めで、サラッとしています。

上段左の丸い黄色いものは、中にクルミがはいったスイーツです。

下段右の四角い黄色いものは、きめが粗い蒸しパンのようで、甘くなく、パクチーも乗っているのでお口直しのようなものだと思います。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Authentic Thaali

Cheese Pav Bhaji(9.99ドル)」はチーズバターカレーです。パンが付いてきます。

メニューに唐辛子のマークが付いていなかったので、辛くないかなと思いましたが、普通に辛かったです。

パクチーが乗っています。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Cheese Pav Bhaji

Swaminarayan Khichdi(6.99ドル)」は、ナッツとお米が混ざったカレーで、ヨーグルトが添えられています。

ナッツの食感がやみつきになります。

こちらも唐辛子のマークが付いていませんでしたが、辛かったです。口の中をヨーグルトで中和する感じです。

メニューに「Superfood」と書いてありましたが、確かにバランスが良いなと思いました。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Swaminarayan Khichdi

Masala Chai(1.99ドル)」は、ホームメイドの本格チャイです。甘くて飲みやすいですが、最後にかすかにスパイスが香ります

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
Masala Chai

食品ストア

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
食品のストア

レストランの向かいには、食品を扱うストアがあります。

いろんなお菓子、スパイス、乾物などがありました。お菓子を2種類買いましたが、どちらもかなり甘かったです。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
いろんなお菓子が売っていました。
ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
この2つを買いました。
広告

訪れて、思ったこと

今回、こちらのヒンドゥー教寺院を訪れて思ったことが3つありました。

ヒンドゥー教の財力、半端ない!

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
総大理石の礼拝堂

まず、ヒンドゥー教の財力、半端ない!ということです。

礼拝堂や寺院は、主にヨーロッパで採石された大理石で、特に礼拝堂の石は、ヨーロッパからいったんインドに運ばれ、そこで彫刻が掘られ、その後にアメリカに運ばれてきたという手の込みようです。

また、キリスト教の教会やイスラム教のモスクもそうですが、宗教施設というのは、信者の信仰心を高めるために、豪華絢爛に造られているのだろうなと思いました。

信者の思い、半端ない!

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
建設に携わったボランティア。アメリカ国外からも!

もう一つは、信者の思い、半端ない!ということです。

こちらの寺院の建設には、建設業者だけでなく、世界中からたくさんのボランティアも参加したようです。

私が1度目に訪れた時(2023年2月)に建設中だったメインの寺院について、スタッフから「今年の夏か秋頃には完成する予定だ」と聞いていたのですが、建設中の現場を見て、「いや、これはもっとかかりそうだ」と思っていました。

でも、本当に2023年10月に完成したので、信者たちの寺院の建設にかける思いの強さに感銘を受けました。

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院
2023年10月に完成しました。

これが、宗教施設でなく、普通の建物であったら、完成までもっと時間がかかっていただろうなと思いました。

日本人にもなじみやすい!

ヒンドゥー教BAPS聖スワミナラヤン寺院

そして、最後は、ヒンドゥー教は、日本人にもなじみやすい。ということです。

ヒンドゥー教は、広義ではインドの伝統的・民族的な制度・慣習の総体の呼称で、人々の生活に根ざしたものです。

また、一神教ではなく多神教であり、偶像崇拝の慣習があることから、いろんな仏像がある日本の仏教や、日本の民族宗教である神道の考え方にも近いものがあるなあと感じました。

広告

まとめ

今回は、世界で2番目に大きいヒンドゥー教寺院、『BAPS聖スワミナラヤン寺院(BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)』について、

  • BAPS聖スワミナラヤン寺院(BAPS Shri Swaminarayan Akshardham)の基本情報
  • ヒンドゥー教寺院へ行く際の注意点
  • 実際に行ってきました。(寺院、レストラン、ストアの様子も詳細にレポート!)
  • 寺院を訪れて、思ったこと

をまとめましたが、いかがでしたか?

アメリカいながら、インドに行った気分になれる場所。ぜひみなさんも行ってみて下さい。

👆にほんブログ村に参加してみました。クリックしていただけると励みになります!(クリックしていただくと、ポイントが入り、当ブログのランキングが上がるしくみです。)

👉ほかのお出かけスポットや旅行先を知りたい方は、こちら

👉アメリカ生活で欠かせないアプリ、スマホSIM、VPN、オンライン英会話については、こちらの記事がおすすめ!

➀以下のSNSでも情報発信しています。ぜひ、フォローをお願いします。

Instagram 毎日お得情報やイベント情報を発信しています。

Threads 日頃のつぶやき、英語日記などを綴っています。

Youtube 旅行の動画をアップしています。

➁当サイトはリンクフリーです。これ良いなと思う記事がありましたら、どんどんシェアしていただければと思います。(引用元「ニュージャージー駐妻LIFE」の明記をしていただければ、事前のご連絡は不要です。)

タイトルとURLをコピーしました