私がアメリカで、実際に現役バリバリで使っている、買い物アプリ、格安Wi-Fi、VPN、英語学習などをまとめました。
いずれも自信を持っておすすめできるものばかりですので、興味があるのものがありましたら、ぜひ紹介リンクから登録してみてください。
キャッシュバック率やポイント率は、2024年7月時点のものです。変更等がある可能性がありますので、その都度ご自身で公式サイトをご確認ください。
買い物
アメリカは、キャッシュバック天国です。みなさんも、ぜひお得にお買い物してみてください!
日本食ネットスーパーWeee!
『Weee!』は、日本食をはじめとするアジア食品を扱うネットスーパー。アプリもあります。
セールも頻繁に行われ、日用品もあります。商品に寄っては、日本食スーパーや韓国スーパーの実店舗より安いことも!
Weee!紹介リンクから、➀アカウントを新規で作成し、➁電話番号認証をすると、計20ドル(10ドル×2)のクーポンがもらえます。
最初の注文はアカウント作成から14日以内、2度目の注文はアカウント作成から30日以内に、配達まで完了させる必要があります。
👇20ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
サイトやアプリを経由して買い物すると、キャッシュバックが受けられるもの。
Rakuten
『Rakuten』は、サイトやアプリを経由して各ショップで買い物をすると、キャッシュバックを受けられます。
Rakuten紹介リンクから申し込み、90日以内に30ドル以上のお買い物をすると、30ドルもらえます。(2024年12月31日まで)
👇30ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
TopCashback
『TopCashback』もRakutenと同じで、このサイトやアプリを経由して各ショップで買い物をすると、キャッシュバックを受けられます。
RakutenとTopCashbackは、その日によってキャッシュバック率が異なるので、買い物をする時点で、どちらの方がキャッシュバック率が高いか確認しましょう。
レシートをスキャンするだけで、ポイントが貯まるもの。
ibotta
『ibotta』は、7日以内のレシートをスキャンすると、キャッシュバックを受けられます。
ibottaの紹介リンク(紹介コードを入力する場合は、uxgtket)から申し込み、レシートをスキャンすると、5ドルもらえます。
👇5ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
FetchRewards
『FetchRewards』は、14日以内のレシートをスキャンすると、ポイントが貯まります。
FetchRewardsの紹介リンク(紹介コードを入力する場合は、VJ31R)から申し込み、レシートをスキャンすると、100ポイントもらえます。
👇100ポイントもらえる紹介リンクはこちら👇
お店に行くだけで、ポイントが貯まるもの。
Shopkick
『Shopkick』は、来店や商品のバーコードをスキャンするだけで、ポイント(kicks)が貯まります。
Shopkickの紹介リンク(紹介コードを入力する場合は、FREE947663)から申し込み、14日以内に10kicksを貯めると、500kicksがもらえます。
👇500kicksもらえる紹介リンクはこちら👇
UberとUber Eats
Uber
アメリカでは、タクシーより『Uber』の方が普及しています。
Uberの紹介リンクから申し込むと、初回と2回目の乗車で、50%オフ(各10ドルまで)となります。
👇50%オフが受けられる紹介リンクはこちら👇
Uber Eats
『Uber Eats』もよく使います。
Uber Eatsの紹介リンクから申し込むと、最初の注文時に、25ドル以上の注文で、20ドルオフとなります。
👇50%オフが受けられる紹介リンクはこちら👇
👉アメックスゴールドでは、毎月10ドルのUberクレジットが付与されます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。
オンラインマーケット
Mercari
『Mercari』は、日本でもおなじみのメルカリのアメリカバージョンです。
日本とは違い、値引き交渉は入りませんし、送料別に設定している人も多いので、日本のメルカリよりストレスフリーでおすすめです。
Mercariの紹介リンクから登録すると、最初の注文時に10ドルもらえます。また、100ドル売り上げたら、40ドルもらえます。
👇10ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
スマホ
アメリカの格安SIM「Mint mobile」
我が家は、アメリカの格安SIMの「Mint mobile」を契約しています。大手キャリアのT-Mobileの回線を使っています。
12か月プランの5GBのプランで、月15ドル。通話し放題です。大手キャリアですと、月50ドル前後するので、とてもお得です。
帯同者の私の場合、家にいるときはWifiですし、外出先でもWifiが入る場所が多いので、月5GBで十分です。
Mint Mobileの紹介リンクから申し込むと、15ドルもらえます。
👇15ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
一時帰国のeSIMはこれに決まり!「Airalo」
一時帰国の際のスマホのSIM問題、みなさんはどうされていますか?
レンタルWi-Fi、SIMカードなど、現在ではいろんな選択肢がありますが、私は直近の一時帰国で、eSIM『Airalo』を購入しました。(ネット使用のみ。日本の電話番号は付与されません。)
『Airalo』は、世界200か国以上のSIMを扱い、複数国やグローバルのeSIMもあります。
差し替えが必要なSIMカードとは違い、eSIMは、事前に購入&インストールして、現地でアクティベートするだけなのでとても簡単!
日本のeSIMの場合、7日間1GBで4.5ドル、30日間5GBで11.5ドルなど、日数や容量でいろんなプランがあります。アプリで残容量も見れ、足りなくなったら追加購入もできます。
Airaloの紹介リンク(紹介コードを入力する場合は、HATSUN7835)で、3ドルオフになります。
👇3ドルオフの紹介リンクはこちら👇
日本の電話番号を保持したい場合は、ハナセルの「ジャパンSIMカード」
アメリカで17周年を迎える、日本人向け老舗スマホサービス会社「ハナセル」の『ジャパンSIMカード』であれば、日本の電話番号を保持(※新たな電話番号が付与されます。)でき、一時帰国中などにもとても便利です。
かかる費用は、初期費用39ドル、維持費年8ドル(初年度無料)のみで、使わない月はなんと無料!
例えば、ドコモの電話番号保管手続きであれば、初期費用3,850円、年額440×12=5,280円もかかるので、ハナセルの方が断然お得です。
このジャパンSIMカードの良いところは、ずっと同じSIMカード&電話番号だというところ。
一時帰国のたびに、SIMカードを買ったりする必要がないのは、とても便利です。(一時帰国前はいつも準備でバタバタ。そんな時に日本のSIMカードについて心配しなくて良いのは、かなり大きい!)
SIMカードは、世界中どこでも送料無料で配送してくれるのも嬉しいですね。
👇ハナセルの「ジャパンSIMカード」の申込は、こちらから👇
その他にも、ハナセルでは、アメリカの格安SIM(SIMカードは日米送料無料、eSIMは即日開通可)も扱っています。月額9.99ドルからプランがあり、日本語のサポートも受けられます。
VPN
VPN(Virtual Private Network)とは、独自の仮想的なトンネルを経由して情報のやり取りをするもので、IPアドレス(データの送信元と送信先の識別番号)が外部から見られにくくなります。例えば、外出先でフリーWi-Fiに繋ぐ際も、より安全です。
VPNを契約し「日本」に接続すると、「日本からのアクセス」と認識され、海外でも、日本のAbemaなどの動画配信サービスを視聴することが可能です。(ただし、各サービスが海外からの視聴に関して、独自のルールを設けていますので、ご利用の際には、注意が必要です。)
数あるVPNの中でも、『NordVPN』の特徴は、10台まで同時接続可能で、ノーログVPN(ユーザーのオンライン行動を記録しない)であることです。利便性、安全性で高い評価を受けています。
NordVPNの紹介リンクから1年か2年のプラン契約で、3か月無料になります。30日間返金保証なので、一度試してみて気に入らなくても全額返金されるので安心です。
👇3か月無料になる紹介リンクはこちら👇
医療
日本人医師による海外オンライン医療相談サービス『ヨクミル』
海外に住んでいると、時に「日本語で医療相談を受けれたらなあ。」と思うことはありませんか?
- 医療用語の英語は、自信がないので、日本語で医療相談したい。
- クリニックに行くまでもないんだけど、ちょっと気軽に相談してみたい。
- その国特有の病気や症状、市販薬を知りたい。
こういう時には、日本人医師による海外オンライン医療相談サービス『ヨクミル』がおすすめです。
今回、私の娘のおでこのニキビがひどかったので、皮膚科の医師に医療相談させていただきました。
相談当日は、15分という限られた時間でしたが、
- 症状の詳しい説明や対処法
- どのくらい症状がひどくなったら、クリニックを受診すべきか
- アメリカの市販薬や食生活のアドバイス
などを、みっちりお話しいただきました。こちらの質問にも快く答えていただき、娘共々悩んでいた点をすべて解決することができました。
最初は、15分で何か解決するのかなと思っていましたが、日本語でアドバイスをいただき、こちらの聞きたいことも聞けて、とても充実した15分間でした。
英語だとこのようにスムーズには行きませんもんね。やはり「日本語で相談できる」というのは、とても大きい事なんだなあと実感しました。
日本人医師がいない地域に住んでいる方はもちろん、私のように日本人医師が何人かいる地域に住んでいる方でも、各専門科に日本人医師がいるわけではないですし、専門科は予約も取りにくいので、こちらの『ヨクミル』を利用する機会は多いと思います。
医療相談したい時は、急にやってくるものです。まずは、無料登録をし、使い方だけでも見ておかれることをおすすめします。
ヨクミル紹介リンクから無料登録すると、1500円分のクーポンがもらえますので、ぜひこちらの専用リンクからご登録ください。
👇1500円クーポンがもらえる紹介リンクはこちら👇
👉『ヨクミル』の使い方や感想は、こちらの記事で詳しくまとめています。
歯医者
我が家が渡米当初から通っている歯医者は、ニュージャージー州Fort Leeにある『J Park Dental』です。
ドクターや歯科助手は主に韓国人ですが、こちらの拙い英語でも理解してくれますし、日本人スタッフもいるので、安心です。
処置や治療も丁寧ですし、子供たちも特に嫌がらずに半年に1回の定期検診に通っています。定期健診時に、歯ブラシや歯磨き粉、フロスなどをもらえます。
25ドルのギフトカードがもらえる紹介制度があるので、もしこちらの歯医者に興味のある方は、お問い合わせかインスタのDMなどで、ご連絡ください。
スキンケア
アメリカは、超乾燥+強烈な日差し+硬水のせいで、日本にいるときより、スキンケアが大切になってきます。
そうはいっても、なかなか自分に合った製品をアメリカで探すのは難しいですよね…。
そういう方は、こちらの科学的に「浸透する」ドクターズコスメ『b.glen』を試してみませんか?
「どれだけ良い美容成分でも、肌に浸透しなければ意味がない」との思いのもと、肌の角質層まで届くQusomuを独自開発し、浸透にこだわった会社です。商品はすべて日本製なので、日本人の私にも安心感がありました。
私は今回、7日間のスターターキット『Brightning Care』を試しましたが、数日後には、肌のもちもち感を感じ、化粧のりも良くなったのを実感しました。
b.glenの紹介リンクからの申し込みで、こちらの『Brightning Care』が20ドルオフの「20ドル」で注文できます。
※その他の商品も、紹介コード(NJCHZ20)を入力すると、20ドルオフになります。
👇20ドルオフになる紹介リンクはこちら👇
👉詳しい使い方や感想は、こちらの記事でまとめています。
英語学習
オンライン英会話、ネイティブキャンプ
オンライン英会話、『ネイティブキャンプ』
月6,480円(プレミアムプランの年払いの場合。月払いだと月7,480円)で、レッスン受け放題。2親等以内の家族だと月1,980円(ファミリープラン)でとてもお得です。1回のレッスン時間は、5~25分から選べます。
ほかの主なオンライン英会話とは違い、予約なしで一日何度もレッスンが受けられるのが特徴です。
2023年7月には、会員数や教材数、使いやすさなど、オンライン英会話で1位を獲得したようです!(詳細は、ネイティブキャンプのYouTube参照👇)
ネイティブキャンプの紹介リンクから申し込むと、1,000円OFFクーポンがもらえます。(さらに、Amazonギフト券5000円分ももらえます。)
悲しいことに、アメリカに住んでいても、自然と英語が話せるようになるわけではありませんよね泣。
スポーツや習い事、友達の家へ遊びに行くにも親が送り迎えをするアメリカで、時間がなかなか取れないママでも、予約なしに受講できるネイティブキャンプは、おすすめです!
ネイティブキャンプの特徴や受講の様子は、Instagramでも発信していますので、気になる方はそちらもご覧ください。
👇1000円オフ&Amazonギフト券5000円もらえる紹介リンクはこちら👇
👉ネイティブキャンプについては、こちらの記事でも紹介しています。
ウェブサイト
ウェブサイトを作ろうと考えていらっしゃる方は、こちらも参考にしてみてください。
エックスサーバーのレンタルサーバー
2023年7月に20周年を迎えた、日本国内最大手のレンタルサーバー会社。
老舗なので、ネット上でたくさん情報が集められ、セットアップ方法や不具合の対処法なども自分で調べることができます。
問い合わせをしても、基本的に24時間以内に返事が返ってくるので、アフターサービスもとても満足です。
エックスサーバーのレンタルサーバーの紹介リンクから申し込むと、6か月以上の契約で、最大1万円割引されます。
※2024年5月から、エックスサーバーの紹介リンクの送付は、SNSなどでなく、LINEやe-mailなどで直接送信する方法のみというルールに変わりました。もしご興味のある方は、紹介リンクを送付しますので、サイトお問い合わせやInstagramのDMで、ご連絡ください。
👉超お得なアメリカのクレジットカードについては、こちらの記事をご覧ください。