みなさん、こんにちは。
アメリカ・ニュージャージー(NJ)州で、2度目の駐妻ライフを送っているHatsy(はっちぃ)です。
👉こちらで自己紹介とサイトの使い方の説明をさせていただいてます。もしよろしければご覧ください。
みなさん、アメリカでもお寿司の食べ放題ができるお店があるのをご存知ですか?
今回は、30ドル以下で、お寿司、サイドメニュー、そしてデザートまで食べられる、ニュージャージー州South Hackensackにある『Sushi Village』をご紹介します。
とにかく、お寿司やサイドメニューをお手頃にたくさん食べたい!という方に、おすすめです。

「食べ放題」は、英語では「All You Can Eat」と言います。
『Sushi Village』ってどんなお店?

『Sushi Village』は、ニュージャージー州South Hackensackにあります。Teterboroのコスコの近くです。
毎回コスコに行く度に気になっていたのですが、何回か行ったことのあるお友達に、去年連れて行ってもらい、今回は2回目の再訪でした。
店内は、4人掛けのテーブル席が20席ほどあります。各テーブル間のスペースも広いので、ベビーカーでも気軽に入ることができます。寿司カウンターもあります。
店員さんは主に中国人で、店内の内装も中国食が強かったです。
※ニュージャージー州やニューヨークには、同じ名前のお寿司食べ放題のお店がいくつかありますが、それらがチェーン店なのかは、調べてみてもよく分かりませんでした。


料金設定
お店での食べ放題(90分制限)の料金は、以下の通りです。
大人 | 子供(10歳以下) | |
月~木 | 27.99ドル | 14ドル |
金~日 | 29.99ドル | 14ドル |
テイクアウトやデリバリーもやっています。平日はランチスペシャルもあります。




おすすめメニュー
私は、今回週末のお昼に行きました。食べ放題のオーダー表は以下の通りでした。

どんなメニューがあったか、正直な感想とともにご紹介します。
Sushi Bar
お寿司やお刺身は、こんな感じでオーダーしました。

マグロ、サーモン、はまち(Yellowtail)、サバ(Mackerel)、うなぎ、玉子、ホワイトツナ、イカなど。この中では、ウナギとサバが美味しかったです。

このお店を紹介してくれたお友達曰く、シャリでお腹をいっぱいにしたくないなら、刺身を注文するのがコツとのこと!
「White Tuna」とは何だろうと帰宅後調べてみたら、ちょっと気になることが判明しました。
アメリカの寿司店では、「white tuna」と表示されているものの84%が、アブラソコムツであるようです。
このアブラソコムツは、体内の油脂成分のほとんどが、人体で消化されないワックスエステル(いわゆる「蝋」)でできているため、日本ではバラムツとともに販売禁止に指定され(食品衛生法第6条2項:有害な物質を含むもしくはその恐れのある食品)、市場には流通していないようです。(Wikipedia)
このお店の「white tuna」が、アブラソコムツか否かは不明ですが、特に美味しかったわけでもないので、個人的にはあえて注文しなくても良いかなと思いました。

こちらの右上のロールは、「Soft Shell Crab」です。これが、今回一番美味しかったのでおすすめです!

以前、大人数で行ったときは、たくさんロールを注文しました。ロールは、どれも安定の美味しさでした。

Sushi Barのアペタイザーの「Yuzu Tuna」と「Yuzu Salmon」です。
丸いイクラのようなものが、ゆず味です。細かく切ったアボカドやマンゴー、トビコが入っています。
味はいたって普通ですが、見栄えが美しく、テンションが上がります。
サラダ、スープ
次に、キッチンのメニューを見ていきましょう。
まずは、サラダは、こちらをオーダー。

「Kani Salad」(アメリカでは、Kaniはカニカマの事。本当の蟹はCrabです。)は、たっぷりのカニカマと細切りのセロリ、天かすが入っています。私は結構好きでした。
「Seaweed Salad」は、茎わかめのサラダで、シャキシャキして美味しかったです。
スープは、こちらをオーダー。

「Miso Soup」は、わかめとねぎがほんの少し入ってます。
「Mushroom Soup」は、味の濃いスープに、切ったばかりの煮込んでもないマッシュルームがただ入っているだけです。

「Tom Yum Soup」は、白菜、にんじん、エビが入っています。スープも薄く、味の深みもなし。

「Udon Soup」は、白菜、にんじん、マッシュルームが入ったうどんです。
子供は普通に食べてましたが、あえてこのお店で食べる必要はないかなという感じです。
残念ながら、どれもはっきり言って、美味しいとは言えませんでした。でもやっぱり一つは汁物が欲しいというのであれば、この中ではみそ汁かなと思います。
アペタイザー、揚げ物
アペタイザーや揚げ物は、こちらをオーダー。どれも揚げたてで熱々なので、気をつけましょう。

「Vegetable Tempura」は、ブロッコリー、スイートポテト、ズッキーニの天ぷらです。
「Shrimp Tempura」はえびの天ぷらです。
「Crabmeat Tempura」は、カニカマの天ぷらです。
「Gyoza」は、揚げた餃子です。

「Age Tofu」は、揚げ出し豆腐です。
「Shumai」は、揚げたシュウマイです。
「Crispy Calamari」は、イカリングです。

「Pork Kutsu」は、とんかつです。これ、美味しかったです。
「Toko Yaki」は、冷凍のたこ焼きです。たこは「え、これ!?」というくらい小さいです笑。
この中では、野菜天ぷらのスイートポテトとズッキーニの天ぷら、餃子、シュウマイ、とんかつが美味しかったです。
お肉料理
お肉料理は、こちらをオーダー。

「Kalbi」は、韓国料理レストランによくある骨付きカルビです。1人1回(3 pieces)のみ。食べ放題にこれが含まれているのは、嬉しい!

「Yaki Tori」は、ねぎまのようですが、ねぎの代わりにピーマンと玉ねぎが使われています。お肉はパサパサ気味なので、タレをしっかり付けて食べるのがコツ。
👉本格的な韓国料理を食べたい方は、『SGD(So Gong Dong)Tofu&BBQ』がおすすめです。
デザート
デザートは、こちら。1人1品限定です。

「Green Tea Ice-Cream」と「Mochi Ice-Creamのマンゴー」です。
どちらも美味しかったです。

こちら、しいたけの天ぷらではございません笑。「Oreo Tempura」です。
物珍しさでオーダーしましたが、私は好きでした。
基本情報
場所 | Sushi Village 388 US-46, South Hackensack, NJ 07606 |
営業時間 | 月水木:11:30am-3pm、4:30pm-10pm 金:11:30am-3pm、4:30pm-10:30pm 土:12pm – 10:30pm 日:1pm – 10pm 火:休み |
駐車場 | 敷地内に約10台。 |
ウェブサイト | Sushi VillageのGoogleマップ |

まとめ
ニュージャージー州South Hackensackにある、お寿司やサイドメニューの食べ放題ができる『Sushi Village』は、いかがでしたか?

今回はもやもやすることがあって、「なんか食べまくりたい!」という勢いで来店したのですが、いろんな種類のお寿司やサイドメニューを食べることができて満足でした。(ストレスで爆食ってやばいですよね…笑。しばらくは節制します!)
質はそこまで求めず、とにかくお得に、お寿司やサイドメニューをたくさん食べたい!という方におすすめです。
みなさんも、ぜひ行ってみて下さい。
『inKind』は、対象のレストランやカフェで、このアプリを使って支払いすると、20%のキャッシュバックがもらえるものです。
ニューヨークやニュージャージーで有名どころですと、Ai Fiori、Momoya、MoMAに入っている高級レストランThe Modern、可愛すぎるカフェmaman、Bareburger(エッジウォーター、リッジウッド)などが対象です。
inKind紹介リンクから登録し、50ドル以上支払うと、25ドルもらえます。
👇25ドルもらえる紹介リンクはこちら👇
👆にほんブログ村に参加してみました。クリックしていただけると励みになります!(クリックしていただくと、ポイントが入り、当ブログのランキングが上がるしくみです。)
👉本格的なお寿司を食べたい方は、『JUGEMU』がおすすめです。
👉しゃぶしゃぶ食べ放題のお店は、こちら!
その他のおすすめのレストラン・カフェはこちら👇
👉アメリカ生活で欠かせないアプリ、スマホSIM、VPN、オンライン英会話については、こちらの記事がおすすめ!